【韓国/明洞】明洞餃子・ミシュラン連続掲載のカルグクスルグクス・餃子の専門店
目次
明洞餃子とは
ソウル・明洞エリアにあるカルグクス(手打ち麺)と餃子の専門店。
1966年創業以来、濃厚な鶏ガラスープを使用したカルグクスや、ジューシーな蒸し餃子(マンドゥ)が看板メニューです。50年以上の歴史を持ち、カルグクス専門店として唯一「韓国人に愛される歴史ある韓国食堂」に選出された、韓国国内外で高い評価を受けている老舗です。
鶏ガラスープにズッキーニと辛い玉ねぎを基本としたスープで、自家製麺との相性が抜群。一般的な蕎麦粉のカルグクスではなく、小麦粉が使用されています。
当日生産、当日販売、冷凍食材は使用せず、新鮮で品質の高い食材にこだわり、徹底された衛生管理で、最上の味を保っているようです。
ミシュランガイド取得
2017年から2024年まで8年連続でミシュランガイドに掲載されています。
評価基準は世界でも共通で、「食」においてのみ評価され、下記5つの観点から成り立っています。
- 素材の質
- 調理技術の高さと味付けの完成度
- 独創性
- コストパフォーマンス
- 常に安定した料理全体の一貫性
混雑するが回転率が高い
明洞の中心に位置し、観光の合間に立ち寄れる便利さから、観光シーズンや週末、食事時は混雑必至。並ぶことも予想されます。
しかし、メニューがシンプルでドリンクの提供もないので、平均滞在時間は30分程度(Googleビジネスより)となっています。注文後の料理の提供も早く回転率が高いため、最大待ち時間も1時間程度のようです。
麺・ご飯・つゆがおかわり自由
お腹いっぱい食べてもらうことが明洞餃子の伝統のようで、キムチ、スープ、ご飯、具は無制限でおかわりできます。
参照:http://www.mdkj.co.kr/jp/info/info.php
明洞餃子の注文方法
着席後、注文して先に支払いを済ませます。
入り口付近に日本語・クレジットカード対応の自動発券機もあるようですが、現在は使用されていないとの口コミも多く、現金のみの支払いとなっているようです。
明洞餃子で食事をする際の注意点
無料で提供される浅漬けキムチも特徴ですが、日本人の口には刺激的な辛さのよう。粉唐辛子とニンニクがたっぷり入ったカルグクスやマンドゥと絶妙に調和するこだわりのキムチですが、辛いものが苦手な方は注意が必要です。
1品1品ボリュームも多いので、1人ご飯を検討している方はテイクアウトを利用するのおすすめです。
Google マップで「明洞餃子」と検索すると複数ヒットしますが、系列店は2店舗のみ。
明洞餃子のメニュー
メニューはシンプルで4品のみ。ドリンクメニューもありません。
マンドゥ(만두)
高麗時代に中国から伝わった料理で、小麦粉や蕎麦粉で作った皮に具を包み、茹でたり蒸したりするもの。祝いの席で肉たっぷりのマンドゥが食べられる伝統があります。
明洞餃子では、中国伝統の濃い味と韓国のあっさりした風味を融合させた肉マンドゥが特徴。新鮮な豚肉、ニラ、野菜、ごま油で作られたジューシーな餃子は、薄い皮と香ばしい中身が絶妙で、キムチとの相性も抜群です。
カルグクス(칼국수)
包丁で薄く切った麺を鶏がらスープで煮込んだ韓国の伝統的な料理。
明洞餃子のカルグクスは、小麦粉をまぶさずに作ることでスープの濁りを防ぎ、濃厚でありながらさっぱりとした味。特製具材や「卞氏饅頭」と呼ばれる独自の小さな餃子が他店にはない特徴。韓国の伝統料理を基に開発され、カルグクスとともに楽しむ一品として人気を集めています。
具材をスープに混ぜて味をなじませるのが基本の食べ方の他、ご飯をスープに入れてクッパ風にしたり、テーブルに常備されている特製タレで風味を調えるのもおすすめ。キムチを加えると一層深い味わいを楽しめます。
具材の餃子は冷めないうちに食べることをおすすめされています。
ビビングクス(비빔국수)
明洞餃子のビビングクスは、シンプルで素朴な味わいを特徴とした汁なし麺料理。
手作りのクロレラ入りの麺に、唐辛子ベースの特製コチュジャンと新鮮なキュウリ、ごま油を加えて混ぜ、田舎風の家庭料理を思わせる優しい味わいが楽しめます。タレは低温熟成で深いコクと控えめな酸味が特徴。新鮮なごま油が風味を引き立て、冷えた状態で提供されるため、麺にタレがしっかりと絡みます。控えめで上品な仕上がりが多くの評価を得ています。
コングクス(季節限定)
豆乳に冷たい麺を混ぜた夏の定番料理。栄養価が高く滋養食として親しまれています。
明洞餃子のコングクスは、黒豆とごまを使った濃厚で香ばしい豆乳が特徴で、タンパク質やイソフラボンを豊富に含みます。クロレラを加えた麺は冷水で締められ、滑らかで弾力のある食感を実現。具材のキュウリの新鮮さと冷たい豆乳のさっぱり感が暑い季節にぴったりの一品です。豆乳は毎日新鮮に作られ、品質へのこだわりが際立ちます。
持ち帰り(季節限定)
・マンドゥのみ
テイクアウトは、日本語・クレジットカードにも対応している発券機で注文もできるようです。
明洞餃子の店舗情報
明洞餃子 本店
店名(ハングル) | 明洞餃子 本店(명동교자 본점) |
---|---|
ジャンル | 韓国料理・麺 |
エリア | 明洞 |
住所(ハングル) |
ソウル特別市 中区 明洞10キル 29 (서울특별시 중구 명동10길 29) |
最寄駅からのアクセス | 地下鉄4号線1「明洞駅」 8番出口から徒歩約3分 地下鉄2号線乙「支路入口(ウルチロイック)駅」 5・6番出口 徒歩8分 |
営業時間 | 10:30 〜 21:30 |
日本語(対応/メニュー) | 日本語メニューあり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
予約 | 不可 |
電話番号/FAX | +82-2-776-5348/02-776-7384 |
喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | なし |
テイクアウト | あり |
予算 | 11,000ウォン〜 |
席 | 230席(テーブル席) |
公式サイト | http://www.mdkj.co.kr/jp/restaurant/head.php |
明洞餃子 分店
店名(ハングル) | 明洞餃子 分店(명동교자 분점) |
---|---|
ジャンル | 韓国料理・麺 |
エリア | 明洞 |
住所(ハングル) |
ソウル特別市 中区 明洞10キル 8-1 , 1~2F 서울특별시 중구 명동10길 8-1 , 1~2F |
最寄駅からのアクセス | 地下鉄4号線1「明洞駅」 6番出口から徒歩約5分 地下鉄2号線「乙支路入口(ウルチロイック)駅」 5番出口 徒歩10分 |
営業時間 | 10:30 〜 21:30 |
日本語(対応/メニュー) | 日本語メニューあり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
予約 | 不可 |
電話番号/FAX | +82-2-776-3424/02-773-3384 |
喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | なし |
テイクアウト | あり |
予算 | 11,000ウォン〜 |
席 | 250席(テーブル席) |
公式サイト | http://www.mdkj.co.kr/jp/restaurant/chain.php |
明洞餃子 梨泰院店
店名(ハングル) | 明洞餃子 梨泰院店(명동교자 이태원점) |
---|---|
ジャンル | 韓国料理・麺 |
エリア | 梨泰院(イテウォン) |
住所(ハングル) |
ソウル特別市 龍山区 梨泰院洞 34-149 서울특별시 용산구 이태원동 34-149 |
最寄駅からのアクセス | 地下鉄6号線「梨泰院駅」から徒歩約10分 |
営業時間 | 10:30〜21:30 |
日本語(対応/メニュー) | 日本語メニューあり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
予約 | 不可 |
電話番号/FAX | +82-2-790-7300 |
喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | なし |
テイクアウト | あり |
予算 | 11,000ウォン〜 |
席 | 約80席 |
公式サイト | http://www.mdkj.co.kr/ |
明洞餃子についてよくある質問
おすすめメニューは?
看板メニューであるカルグクスが人気。
マンドゥとセットで注文する人も多く、数人で行ってシェアしながら楽しむのもおすすめです。
明洞餃子は何時ごろ混みますか?
観光シーズンや食事時(11:30~13:30/18:00〜20:00)、週末は待ち時間が発生することもあるようですが、回転が早いので長時間待つことはなさそうです。
スムーズに食事をしたい方は、開店直後の時間帯やピーク時間が過ぎた13時半以降、平日に訪問すると良いでしょう。
店舗はいくつかありますか?
明洞の同じ通りに、本店と分店の2店舗、梨泰院に1店舗あります。
予約はできますか?
予約はできないようです。
まとめ
老舗の本格カルグクスと餃子を堪能できる名店・明洞餃子をご紹介しました。
ミシュランガイドにも連続掲載される実力派で、混雑することもありますが、味・品質ともに申し分なく、日本語対応もあるため、初めての方でも安心して利用できます。
明洞の中心に位置しアクセスも良好なので、観光の合間にぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。