【韓国/清州】絶対行くべきコングクスの名店「コンガネ(콩가내)」の魅力

韓国・清州のコンガネ(콩가내)のコングクス

コングクスとは

韓国で夏の風物詩として愛される豆(콩)をベースにした冷たい麺料理(국수)。

大豆をすりつぶして作られるクリーミーなスープと麺が特徴で、日本の冷やし中華のように暑くなると提供が始まります。

これまで暑い時期に韓国を訪れたことがなかった私はコングクスに出会う機会がなく、今回の旅行の目的の一つでした。

偶然見つけた、地元で愛されるコングクスの名店「コンガネ(콩가내)」

韓国・清州のコングクスの名店「コンガネ(콩가내)」の外観

ソウルと比較するとまだまだ情報が少ない清州。
無計画で訪れたこともあって前情報もなし。

せっかくなので、「日本ではまだ知られていない地元の人に愛されるようなお店を探したい!」とGoogleマップで探して偶然見つけたのが、この「コンガネ(콩가내)」。

Googleマップの評価は4.5と高評価なものの口コミの数は少なく、韓国でよく利用されているNaverで調べ直してみたところ、レビュー1700件越えの地元の方には有名なコングクスの名店ということが判明!
ホテルからは少し距離があったものの、翌日の月曜日は定休日という情報もあり、急遽向かうことに!

       
住所韓国 忠清北道 清州市 清原区 珠城路 61
アクセスバス停 四川大昌(サチョンデチャン)アパート(사천대창아파트)駅から徒歩8分
営業時間10:30〜21:00(20:00 ラストオーダー)
15:30〜16:30 準備中
休業日年中無休
電話番号043-217-2996
Googleマップ評価4.5

コンガネ(콩가내)の魅力

【韓国/清州】コングクスの名店「コンガネ(콩가내)」

一般的な小麦麺ではなく、100%国内産の「ソリテ(서리태)」という黒豆の一種で作られた、麺にまでこだわりがあるお店。
韓国でしか食べられない「特別感」が決め手に。

清州高速バスターミナル付近のホテルからバスで向かい、18時ごろ到着。
日曜日の夕食時ということもあり、すでに10組ほどのグループが食事していて混み合っていました。

見渡せるほどの広さの店内は、4名がけのテーブル席が20卓ほど。
家族連れや2名以上のグループで食事されている方がばかりでしたが、1人でも快く案内してもらいました。

日本語の案内やメニューはありませんでしたが、専門店ならではのメニューで、つたない韓国語でも親切に対応していただきました。

コンガネ(콩가내)のコングクス

お店の前はアパートが立ち並んでいるということもあって、来店してから続々と人が入ってきます。

歩いて来店している人もたくさんいて地元の人に愛されているお店という感じ。
駐車場も広く、近所の人は利用しやすさも伺えます。

観光客にとっては、どのバス停からも少し距離があって、少し不便かもしれません。
私が利用した「사천대창아파트(四川大昌(サチョンデチャン)アパート)」のバス停からは上り坂でした。

注文するとすぐに水、キムチ、大根キムチが運ばれてきます。
テーブルには砂糖と塩が備え付けられています。

韓国・清州のコングクスの名店「コンガネ(콩가내)」の席にある調味料

待つこと5分。メインも運ばれてきました。

韓国・清州のコンガネ(콩가내)のコングクス

スープ、麺ともに少し黒っぽい感じ。
麺は小麦麺とはちがってツルツルしていて、しっかりした食感があります。

個人的には小麦麺よりも好み◎スープとしっかり絡みます。

クリーミーなスープは味付けされておらず、大豆本来の旨味が味わえます。

コングクスは砂糖か塩派に分かれるそうで、周りの方をみていると、運ばれてくると同時に自分で味付けをして食べているよう。

初めての私は、どちらも味わうために少しずつ味付けして食べてみることに。
韓国の専門店ならではの素材の味のまま提供してくれる感じが、砂糖・塩・そのままと、それぞれの美味しさを楽しめて、自分好みに調整できるのがよかったです!

中でも、このキムチと一緒に食べるのが絶品でした!

韓国・清州のコンガネ(콩가내)のコングクスと絶品キムチ

コンガネ(콩가내)のキムチは少し甘みがあって、日本人の口にも合いそうな感じ。
何度か韓国を訪れていろいろなお店のキムチを食べましたが、印象に残ったキムチは初めて!

「自家製」という感じであまりにも美味しかったので、ついつい食べすぎてしまい、翌日は塩分のとりすぎで浮腫んだほど。

スープも最後まで残さず飲み干してしまいました。

コンガネ(콩가내)のメニュー

コングクスの名店だけあって、コンガネ(콩가내)では1年中コングクスが提供されているよう。
9月〜4月の寒くなる時期は暖かいコングクスが提供されるようで、逆に特別感もあります。

「トゥルケスジェビ(들깨수제비)」というエゴマを使った日本の「すいとん」に似た鍋料理もあって、特に家族連れの方が多く注文されていて人気のよう。

黒色をした特徴的なマンドゥも一緒に注文している人が多かったです。

まとめ

王道のコングクスはもちろん、今回食べられなかったメニューもチャレンジしたくなる、地元の人々に愛されている理由が実感できるお店でした!
どの時期に行っても楽しめ、次回はマンドゥも食べてみたいです!

韓国清州を訪れる方は、ぜひ参考にしてみてください。